親子でパソコン・株式投資・外国語を自宅で学べる方法

地方在住でも低予算で我が子がIT・投資・外国語を学ぶための方法をご紹介。小4から始められる教育情報を発信します。

投資の下準備

【投資をはじめる】手帳を使って時間を作る手順とおすすめ勉強プランをご紹介

「なにか新しいことを始めたいけど、まだ手つかず・・」と言う方必見!「投資をはじめる」というテーマで、手帳を使って時間を確保する手順をご紹介します。 どんな投資商品が自分の予算やスタンスに合っているか、初心者の方はまだわからないことも多いと思…

【初心者向け】株式投資でワクワクできる3つのお得な特典と学び方【体験談】

今日は株式投資のなかから、株主になるともらえる最大3種類の特典と、投資の学び方についてご紹介します。 私が20年前から始めた株式投資で、ワクワクして記憶に残っている体験を中心にご紹介。難しい業界用語や細かい数値は一切使わずに、小学生でもわかる…

10年マネープランを立てる方法【投資を始めたい方へ】

家計簿アプリで記録した収支データを月間・年間単位でパッと見やすくする手順と、将来のマネープランの立て方をご紹介します。 必要なものは? こんな方におすすめ 作業にかかる時間はどのくらい? くわしい手順 ①ひな形のダウンロード ②ファイルを開く Goog…

FP直伝!挫折しない家計簿のつけ方

FP直伝の挫折しない家計簿のつけ方をご紹介。無料で使える機能に絞って説明します。 こんな方におすすめ 家計簿をつける目的とは? 挫折続きだったわたしが、今回続けられた理由 理由① 無料 理由②いつでもどこでもできる 理由③面倒な入力や集計が秒でできる機…